岩沼市の歯医者・歯科・歯科医院なら

〒989-2432 宮城県岩沼市中央2丁目4-11(岩沼駅より徒歩5分)

診療時間
9:00〜13:00
14:30~18:30

休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0223-22-2666

PMTC(歯のクリーニング)

PMTC
(歯のクリーニング)とは?

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科医師や歯科衛生士が行う専門的なクリーニングです。大人の方だけでなく、お子さまにも効果的なケアです。

歯科専用の器具を使用し、毎日の歯磨きでは歯ブラシが届きにくい細かな部分まで丁寧にケア。歯石はもちろん、細菌同士が結びつき薬剤に対して抵抗力を持った「バイオフィルム」も除去します。

仕上げには歯の表面を丁寧に磨くため、新しい汚れや細菌が付着しにくくなります。歯科医院で定期的にクリーニングを受けていただければ、虫歯や歯周病の予防、再発防止に効果的です。

保険適用の可否や料金など、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

当院のPMTC
(歯のクリーニング)

歯科衛生士による
プロフェッショナルケア

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

当院には国家資格を保有する歯科衛生士が多数在籍し、医学的な根拠に基づいたプロフェッショナルケアをご提供しています。

歯科衛生士はPMTCをはじめとした歯のクリーニングや、歯周病検査を担当。クリーニングでは45分ほどの時間をかけ、細部まで汚れをしっかりと除去します。プロによる丁寧なクリーニングで、お口の健康をしっかりと守り続けていただけるのが、私どもの強みです。

患者さまのご希望があれば、毎回同じ歯科衛生士が施術を担当するため、前回からの変化などをより的確にお伝えできます。専任の衛生士と信頼関係を築きやすい環境は、皆さまの安心感にもつながるでしょう。

定期的にクリーニングを受けたい方はもちろん、検診の間が空いてしまった方も、お気軽にご予約ください。

クリーニングペーストで
美しい仕上がりに

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

美しく健康な歯を維持するために、PMTCの最終段階では、特別な「クリーニングペースト」を使用した丁寧な仕上げを行います。この工程では、歯の表面を滑らかに研磨することで汚れを徹底的に除去し、同時に微細な傷を修復して新たな汚れの付着を防ぎます。

当院では、患者さま一人ひとりのお口の状態に最適と考えられるペーストを4種類からセレクト。コーヒーや紅茶による頑固な着色を効果的に落とすタイプや、虫歯予防に効果的なフッ素配合タイプなど、それぞれに異なる特性を持つペーストをご用意しています。

歯科衛生士がお口の状態を丁寧に見極めてペーストを選択し、最後の仕上げまで一切の妥協を許さない施術をご提供。患者さまの歯本来の美しさと健康を取り戻します。

フッ素で歯の組織を強化

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

「フッ素って子供だけのものじゃないの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。実は、大人の歯にこそフッ素による強化が重要です。

年齢を重ねると、歯周病や過度なブラッシング圧によって歯茎がやせてしまい、通常は歯茎に覆われている歯根(しこん:歯の根)が露出してきます。歯根は、歯の上部にあるエナメル質という組織と比べて軟らかく、虫歯リスクが格段に高まります。

だからこそ私どもは、クリーニング後のフッ素塗布をご提案。露出した歯根部分の虫歯予防はもちろん、歯の組織構造を強化することにより、お口の健康維持をサポートします。

お子さまから高齢の方まで、それぞれの年代に応じた最適な予防ケアで、生涯にわたって健やかなお口の環境を守り続けたいと考えています。

PMTC(歯のクリーニング)
の種類

ポリッシング(研磨)

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

歯の表面に付着しているプラーク(歯垢)、茶渋などの薄い着色を、ブラシまたはラバーカップ(ゴム製の清掃器具)を使用して落とします。

ポリッシングを行うと、歯の表面がなめらかになり、ツヤも出ます。また見た目が美しくなるだけでなく、キズがつきにくくなったり、お手入れしやすくなったりするなど、さまざまな良い効果が期待できます。

フッ素塗布

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

歯の組織を強化して虫歯を予防するために、歯科医師や歯科衛生士が家庭用のフッ素剤よりも約10~20倍の高濃度フッ素を歯に塗布します。

生え始めの乳歯や永久歯は特にフッ素を取り込みやすいことから、定期的なフッ素塗布が効果的です。

PMTC(歯のクリーニング)
のよくあるご質問

PMTCは痛みを伴いますか?

PMTCでは、主に歯茎より上の部分の表面についた汚れを落としていくため、通常は痛みを感じることはほとんどありません。

歯肉炎や歯周病で歯茎に強い腫れや炎症がある場合は、痛みを感じることがあります。このようなケースでも、当院では患者さまの状態を注意深く確認しながら施術いたします。

PMTCにはどんな効果が
ありますか?

歯の表面がツルツルになり、爽快感を得られます。また、細菌を含むプラーク(歯垢)を除去できるので、虫歯や歯周病を予防できることも大きなメリットです。歯ぐきの腫れや痛みを抑えられ、歯の延命効果も期待できます。お口の健康を維持するためには、とても有効な処置です。

PMTCを行うのに適した年齢は
ありますか?

年齢によって早すぎる、遅すぎるといったことはありません。プロによるクリーニングは何歳から始めても一定の予防効果が期待できます。

大切なのは、間隔を決めて定期的に行うことです。患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせて、より適切な間隔をご提案させていただきます。

岩沼市の歯医者「高藤歯科医院」では、PMTC・クリーニングなどの歯科の予防ケアを行っています。歯の健康維持に関するご相談やご希望の治療に保険適用が可能かなど、お気軽にお問合せください。
 

PMTC(歯のクリーニング)の流れ

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

虫歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

予防プランの説明

患者さんの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。

岩沼市のPMTC(歯のクリーニング)

高藤歯科医院 院長 高藤 康夫

資格
  • 歯科医師
  • 歯学博士
  • 日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」